私たちISPA Japanとは
ISPA Japanはカナダを本拠地とするISPA*(International Sail and Power Academy)が開発、提供するトレーニングプログラムをベースに、下記の2点を目的として活動する特定非営利法人(NPO法人)です。
1.
2.
なお、ISPA Japanは、イギリスに本部を置く世界最大のセールトレーニング団体STI (Sail Training International))の日本代表団体(National Sail Training Organization)として登録されており、STIのグローバルな活動における日本窓口としての機能も果たしています。
*ISPA(International Sail and Power Academy)
1994年創立 ボートトレーニングプログラムを開発、運用・提供しているカナダ法人。ISPAが発行するサーティフィケートは、カナダ、クロアチア、ドイツ、オーストラリア(クィーンズランド州)、バハマ諸島において 国家免許代替サーティフィケート(外国からの訪問者に限る)として認定されています。また2020年現在、ISPA公認スクールは米国、日本、ヨーロッパ、カリブに広がり、各地においてコース受講、サーティフィケートの取得が可能となっています。
ISPA Japan 団体理念
ISPA Japanは 世界で高い評価を受ける安全かつ効率的なトレーニングプログラムを普及することにより、国内ではあまり知られていないクルージングの魅力を多くの人に伝えるとともに、 持続可能なより良い社会を築くリーダーに必要な資質を育むシーマンシップ精神(自己完結性、国際性、協調性、リーダーシップ、環境意識)を備えた人間の育成を目指します。
Founderメッセージ
「帆走」は今から約500年ほど前にその原型が確立された古い技術ですが、今も人々を引き付けてやみません。それは全てのものがブラックボックス化しつつある現代社会においても、「帆走」つまりクルージングが「自分の身体」と「積み重ねられてきた知識」を用いる普遍性の高い総合アート(知識と技術の融合)であるからでしょう。
風を頼りに広大な海原を旅する、なにものにも頼らない「自己完結<Self Sufficient>」の精神は、知識と技術の裏付けがあって初めて得られるものです。そこからは「人間としてのゆとり」そして真の「自由」が生まれます。
驚異的な進歩を続ける科学技術の恩恵を享受し、物質的には何不自由のない便利な生活がおくれる現代社会ですが、果たして人々の人生が本当に豊かになったのかどうかは議論の多いところです。
肉体を持った人間である以上、与えられた物質だけに依存するのではなく「獲得した知識を基に作り出した道具と自分の身体を使いこなすことによって、自力で目的を成し遂げる」そんな知識と肉体の調和の中にこそ、人間の真の喜びと自由があるのではないでしょうか。
クルージングは、素晴らしい自然の中で環境に配慮しつつ、現代文明の産物である多種多様な道具とシステムを自ら使いこなし、仲間と協調しながら目的を達成していくライフスタイルです。私たちは逞しく、そして真の自由を謳歌する人間育成に貢献してまいります。
Robert Sendoh
センドー・ロバート
Robert Sendoh
カナダISPA本部の共同創始者であり、ISPA Japanの創設者。インターナショナル・ディレクター、インストラクター養成指導員のほか、ISPA公認スクールであるWind Valley Sailing School代表を務め、カナダ国際VHFインストラクターとしても活動している。日本をはじめ米国、カナダでの幅広い起業経験を持ち、モンテッソーリ教育法の指導員を務めた経験から子供のシーマンシップ教育にも力を注ぐ。ヨットのほかスカイダイビング、登山、スキー、スノーボード、スケートなど数多くのアウトドアスポーツにも親しんでいる。
団体概要
理事長
友眞 衛
Mamoru Tomozane
2018年ISPA公認インストラクター資格取得。2年後、ISPA Japan理念の具現化に資するため、外資系ハイテク業界を去る。現在はISPAヤングマリナープログラムに代表される若者への教育プログラムをはじめとして、ISPA関連の活動に専念。休日には東京湾から相模湾を中心に、32フィートのクルーザーでクルージングを楽しむ。
理事
信時 正人
Masato Nobutoki
(株)エックス都市研究所理事、JBE(ジャパンブルーエコノミー技術研究組合)理事他
三菱商事時代にマリーナ開発や水産庁のフィッシャリーナ協会の副部会長などを務め、日本のマリーナ経営が単なる船置き場でしかない事を認識し、ISPA-Jの設立を図った。その後、横浜市の温暖化対策の一環で2011年にブルーカーボン事業を開始し、現在も全国のブルーカーボン事業の進展のためJBEの理事として活動中。また、まちづくりが専門であり、海洋都市つくり、というのを掲げて横浜と神戸等で研究会やNPOを立ち上げて推進中。
中村 秀治
Shuji Nakamura
株式会社三菱総合研究所営業本部長
函館、釧路、小樽、横浜と港町を移り住みながら、シンクタンクの業務として大都市港湾の事業計画、漁港・漁村活性化策、日本の海を考える会等のテーマで活動を継続。近年は、ブルー・カーボンの研究も開始し、さらに積極的な海洋経験とその魅力開発のためにISPA Japanに参加。
小原 朋尚
Tomohisa Ohra
特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン 帆船みらいへ船長
大阪市帆船<あこがれ>に訓練生として乗船した後、ボランティアスタッフとして運営をサポート。大阪市のセイルトレーニング事業廃止に際して企業協賛を受けて同船を取得、<みらいへ>と改名して2013年より民間運営による事業を開始。ISPA公認スクールとしてトールシップコースを実施するほか、和歌山大学で野外教育の講師を務めている。
浅沼 秀彦
Hidehiko Asanuma
日本ロレアル リサーチ&イノベーションセンターグループマネージャー・理学博士(物理化学)
ドイツにてアレクサンダー・フォン・フンボルト・フェローとしてマックスプランク研究所勤務後、日本へ帰国、ISPAの国際関係業務を担当している。14歳からセーリングを始め、19歳でISPA公認インストラクター資格取得後、バンクーバー・タヒチ・クロアチア・キューバでインストラクション活動を務めた。
南山 宏之
Hiroyuki Minamiyama
株式会社アクサム代表取締役CEO
創業者として30年以上にわたって数々の著名企業のブランディングや商品開発、マーケティングコミュニケーションなどに取り組みながらヨットに親しみ、ISPAサーティフィケート取得して32フィートの愛艇での関東海域のクルージングのほか、海外でのチャータクルーズにも親しんでいる。国際的なビジネス経験によりISPA Japanのブランディングとヤングマリナープログラムをサポート。青山学院大学講師のほか、日本CI会議体会長、ワールドブランディングコミッティー会長も務めている。
根岸 鉄夫
Tetsuo Negishi
コンピューターメーカー勤務から創業1847年の建築用鋼材専門商社の6代目経営者。ダイビング、ヨット等マリンスポーツに親しみ、34フィートの愛艇で東京湾・伊豆諸島などのクルージング、日本各地で仲間とのクルージグを楽しんでいる。2019年ISPA公認インストラクター資格取得。
坂口 進
Susumu Sakaguchi
2021年、ISPAボートスクールで最初のコースを受講し、クルージングの世界に足を踏み入れ、ISPAセーリングスクールも受講後今に至る。 2022年にはカナダでのクルージングも経験。
ISPAジャパンのメンバーとして、ISPAの様々なイベントを通じて、日本における安全なボーティングの知識と技術の普及に努めている。休日は東京湾から相模湾まで仲間の船でクルージングを楽しみ、スキルアップを目指している。
監事
引頭 雄一
Yuichi Indo
長年にわたり国内外における空港整備計画、運営、路線開発等に係わるコンサルティング業務を経た後、大学での教育、研究活動に身を転じ現在に至る。
ヨットはワークホリック生活を変えるために40歳にディンギーからスタート。その後、仲間と共にクルーザーを保有し、主に横浜、相模湾、駿河湾、瀬戸内海でセーリングを楽しんでいる。その間、ISPAにおいてサティフィケートを取得するとともに、カナダ、タヒチ、欧州等で海外セーリングを楽しみ、充実したヨットライフを送っている。
沿革
現在、当法人の活動は一般ボランティアの他、以下のISPA公認スクールの協力を得て行われています。
◎神奈川県 横浜ベイサイドマリーナ
◎広島県 尾道海技学院
◎帆船みらいへ
◎愛知県 三河湾ISPAセーリングスクール
◎カナダ WindValley Sailing School
協力団体
2002年設立の若者を対象にした世界最大のセールトレーニング非営利組織。メンバーは29ヶ国にわたり、ISPA Japanは日本代表メンバーとなっている。
所在地: 英国 ハンプシャー
ホームページ: https://sailtraininginternational.org
YCAPS(The Yokosuka Council on Asia-Pacific Studies)
横須賀 アジア太平洋研究カウンシル
アジア太平洋地域に影響を与える戦略的、外交的、法的問題の研究を推進するとともに横須賀をベースとしたネットワークの構築、地域対話の促進、教育機会の提供を行う非営利組織。ISPA Japan Young Mariner 国内キールボートコース協力団体。
所在地: 神奈川県横須賀市
ホームページ: http://www.ycaps.org/